【新入社員/若手向け】大企業会社員の3種類のキャリア意識を解説【あなたはどの意識?】

キャリア
※記事内に広告が含まれます
※記事内に広告が含まれます

大企業で人事として10年以上働いた実体験を活かし、当ブログの管理人としてキャリアのあれこれを発信しています。

キャリアに関する研修を受講して、自分の今後のキャリアについてもぼんやりと考え始めているよ。会社で働く先輩たちは、どんなキャリア観を持っているんだろう。

K
K

仕事に対する価値観やキャリアパスは人によって千差万別だけど、「会社員のキャリア意識」という意味では大きく3つに分類できるよ。

大企業・大手企業の新入社員や若手の方の中には、将来のキャリアイメージを考えている人も多いと思います。

私は、大企業の人事として10年以上働いた中で、非常に多くの社員と接してきました。その中で、キャリアをどう捉えているかという「キャリア意識」は大きく3種類に分類できると考えるようになりました。

この記事では、キャリアについて考えている新入社員や若手の方に向けて、私の考える「会社員の3種類のキャリア意識」を解説していきます。

下記に当てはまる方は、ぜひ最後までご覧ください。

こんな方に読んでほしい

・自身のキャリアについて考えている
・上司や先輩がどんなキャリア観で働いているのか理解したい
・”自分軸”でキャリアを築いていきたい

この記事を書いた人

大企業の人事で10年以上勤務し、採用・両立支援・副業・キャリア支援などを幅広く経験。その後、人事専門コンサルに転職し、大企業を中心に人事面をサポート。

K @ K-labをフォローする

大企業社員の3種類のキャリア意識

早速、その3種類のキャリア意識とは以下の3種類です。

会社員の3種類のキャリア意識

種類1 自覚的に今の仕事をしている人
種類2 会社のために頑張る
種類3 会社に依存している人

どれがいい/悪いということではありませんが、少なくともキャリアを自覚的に築きたい人は「自分は今どの種類にいるだろうか」と定期的に自問してみるといいかもしれません。

ここからは、それぞれのキャリア意識について解説していきます。

種類1 自覚的に今の仕事をしている人

1種類目は「自覚的に今の仕事をしている人」です。

この人たちは「なぜ今の仕事をしているのか」の理由を聞かれた際に、自身の「キャリア展望」や「価値観」を軸に、その理由を明確に答えることができる人たちです。つまり、今の仕事を自分の人生の中に位置づけ、人生におけるその仕事の意義を言語化できているということです。

私自身、大企業に就職をしてしばらくした頃、先輩に「〇〇さんはなんでこの仕事をしてるんですか?」と聞いたことがあります。その際、まともに答えてくれた(答えられた)先輩が少なかったことに驚いた記憶があります。新卒で就職をして配属も会社に決められた先輩たちは、「今の仕事をしている理由」を自分の中に落とし込めていないのかな、と感じました。

新卒入社でも当然種類1の人はいますが、特に中途入社の方達は、自身のキャリアを深掘って考え、ポストに応募しているため、なぜ今の仕事をしているのかを明確に語ることができる人が多いと感じます。

種類2 会社のために頑張る人

2種類目は「会社のために頑張る人」です。

この種類の人たちは、モチベーション高く働いて成果も出しています。しかし、キャリア意識という意味では、「今の仕事をしている理由」を聞かれても明確な答えが出てこない人たちです。今の会社にいて今の仕事をしていることが自分の中で「当たり前の前提」になっているため、「なぜ今の会社で今の仕事をしているのか」を改めて理由を問われても答えられないのです。

しかし、その会社での仕事に誇りを持ち、やりがいを持って働けていて、その会社で働いていることに違和感を感じない限りは幸せなキャリアだとも言えます。ある意味、「その会社と一心同体になっている」とも表現できると思います。大学を出て日系大企業に入社し、配属・異動も会社に委ねてきた方達にはこの種類の人が多いと感じます。

種類3 会社に依存している人

3種類目は「会社に依存している人」です。

元々は種類2「会社のために頑張る人」だった人が何らかの理由で頑張ることをやめ、仕事へのモチベーションが低いまま会社に所属し続けている状態です。日系企業の場合、モチベーションが低くて成果を出せていなくても解雇はできず、職場ではいわゆる「働かないおじさん」状態になっている人もいます。

入社当初は種類1「自覚的に今の仕事をしている人」だった人が、会社の命に従っている内に気付けば種類2「会社のために頑張る人」になり、最終的に種類3「会社に依存している人」になってしまうのかもしれません。

まとめ

この記事では、キャリアについて考えている新入社員や若手の方に向けて、私の考える「会社員の3種類のキャリア意識」を解説しました。

3種類のキャリア意識とは以下の3種類です。

会社員の3種類のキャリア意識

種類1 自覚的に今の仕事をしている人
種類2 会社のために頑張る
種類3 会社に依存している人

どれがいい/悪いということではありませんが、少なくともキャリアを自覚的に築きたい人は「自分は今どの種類にいるだろうか」と定期的に自問してみるといいかもしれません。

K
K

気付いた時には種類2や種類3になっている人もいると思うから、定期的に自問してみるといいかもしれないよ。

以上、K でした!

コメント